山西 杏奈
- WORKS
- BIOGRAPHY
- CV

Anna Yamanishi,blessing,2022,wood,34.8 x 22 x 5cm

Anna Yamanishi,untitled,2022,wood,nail,33 x 5 x 1.5cm

Anna Yamanishi,child sleep,2022,wood,14.5 x 33.3 x 28cm

Anna Yamanishi,bee,2022,Wood,Gold,13 x 4.5 x 4 cm

Anna Yamanishi,sheep,2022,wood,nail,6 x 10.5 x 9.5cm

Anna Yamanishi,breath,2022,glass,resins,Diameter 21cm

Anna Yamanishi,shell and eyes,2020,wood,108 x 135 x 8cm
山西 杏奈(やまにし・あんな)は1990年大阪生まれ、2014年に京都市立芸術大学工芸科漆工専攻を修了。2017年にKulttuuriKauppila(ii / フィンランド)でのアーティスト・イン・レジデンスに参加、2023年には「ARTISTS' FAIR KYOTO2023」に参加、優秀賞を受賞するなど、精力的に制作活動を行っています。布や紐などをモチーフに、木彫作品を制作する山西は、木を彫ることを「世界のあわいを探るような行為」だと言います。山西の作るポエティックな世界の中に垣間見える鋭い眼差しは、重力・空気・時間・光など、わたしたちを取り巻く不可視なものへ向けられながら、絶えずうつろうそれらの美しさを捉えています。内側に何かを覆い隠すように波打つ立体は、鑑賞者にある種の既視感を与え、懐かしくやわらかな記憶に触れる感覚を呼び起こし、また、作品は空間に少しの違和感を与えながら存在し、「見る」という行為の本質に触れることで、無意識への意識に気づきを与えるでしょう。
GALLERY EXHIBITION
主な個展
-
2022「情緒的な尺度」GALLERY crossing,岐阜
「自然体の自然」2kwgallery、滋賀 -
2018京都市立芸術大学移転プロジェクト“教室のフィロソフィー Vol.4”山西杏奈個展「あわいのかたち」崇仁小学校、京都
-
2016「inside of the case」同時代ギャラリー、京都
-
2014「transparent color」gallery KUNST ARZT、京都
主なグループ展
-
2020森山佐紀・山西杏奈「朝と夜、森にて」gallery @KCUA、京都
-
2018山西杏奈+松平莉奈展 「球体と三角」KUNSTARZT、京都
「Kyoto Art for Tomorrow-京都府新鋭選抜展2018」京都文化博物館、京都 -
2017「Kyoto Art for Tomorrow-京都府新鋭選抜展2017」京都文化博物館、京都
-
2015「Sign of Happiness」Antenna Media、京都
-
2011「colors of KCUA 2011」gallery @KCUA、京都
受賞歴
-
2019アーツサポート関西岩井コスモ証券ASK支援寄金
-
2014京都市立芸術大学作品展 大学院市長賞