森 夕香
- WORKS
- BIOGRAPHY
- CV

"Waltz", 2025, Wood panel, Japanese paper, Mineral pigment, 1167mm×727mm

"Horn", 2025, Wood panel, Japanese paper, Mineral pigment, 1167mm×727mm

"So close, yet so far" 2025, Wood panel, Japanese paper, Mineral pigment, 410mm×273mm
森 夕香(もり・ゆか)。1991年 滋賀県出身。2014年 京都市立芸術大学 美術科日本画専攻 卒業。2015年 パリ国立高等美術学校 派遣交換留学。2016年 京都市立芸術大学大学院修士課程 日本画専攻 修了。幼少期から仏教美術の影響を受け、日本画を出自とする背景を持つ森は、自らの体験や感覚を元に身体と環境の境界を探り、両者が内包し合い流動的に変化し続けるさまを絵画における図と地の関係を用いて描く。2019年より植物の写生を始め、植物を「置かれている環境と地続きで人間とは異なった感覚で境界を行き来する存在」として、植物の身体性からインスピレーションを得た絵画作品も制作する。
GALLERY EXHIBITION
NEWS
主な個展
-
2024「森夕香 展」滔々、岡山(2024, 2023)
-
2021「雨中の肖像」同時代ギャラリー、京都
-
2020「一木一草」Kaikado Café、京都
-
2019「蔓延る脈」GALLERY SUJIN 元崇仁小学校、京都
-
2018「湿った午後の黄色い部屋」同時代ギャラリーコラージュ、京都
-
2017「明ける Dawning」LOKO GALLERY、東京
主なグループ展
-
2025山田哲平・森夕香「境界行為|Liminal Acts」LOKO GALLERY、東京
-
2024「森の芸術祭 晴れの国・岡山」岡山
「ART RHIZOME KYOTO」Hotel rings kyoto、京都
「Kyoto Art for Tomorrow 2024 – 京都府新鋭選抜展」京都文化博物館、京都
百瀬玲亜森夕香二人展「萌芽」日本橋高島屋美術画廊X、東京
「TRILOGY」Numero.51 Concept Gallery、イタリア
「ART FAIR TOKYO」東京国際フォーラム、KANEGAE gallery、東京
「ARTIST’S FAIR KYOTO 2024」京都国立博物館、京都 -
2023「Sydney Contemporary 2023」、LOKO GALLERY、シドニー
-
2022「アーティスト・イン・レジデンス・プログラム」(滞在制作)アートビオトープ那須、栃木
「京都市立芸術大学移転整備プレ事業 POP UP @KCUA」堀川新文化ビルヂング、京都
-
2021「瀬沼健太郎・森夕香 二人展」滔々、岡山
「流転するあいづち」森夕香 、西條茜 二人展 LOKO GALLERY、東京
-
2020「ドローイング展」LOKO GALLERY、東京
「日本画新展2020」美術館「えき」KYOTO ホテルグランヴィアKYOTO、京都
-
2016「internal←→external」森夕香 戸張花、LOKO GALLERY、東京
「stART2016〈からだ|マインド〉」ギャラリー16、京都
「Salut, la planète!」パリ国立高等美術学校内ギャラリー、パリ・フランス -
2015「京都銀行美術研究支援制度選定 京銀コレクションの15年ー美術支援制度15周年記念展示」京都銀行桂川キャンパス、京都
-
2013「京都芸大日本画の現在 – カリキュラム展」ギャラリー@KCUA、京都
受賞歴
-
2024「Pommery Prize Kyoto 2024」最優秀賞