山西杏奈
- WORKS
- BIOGRAPHY
- CV

《gaze》2024、トチ

《brane#2》2024、スギ

《blind》2022、ミズメザクラ、29×17.5×2.5cm

《painied picture》2022、トチ、43×28.3×3cm

《surface weight》2022、トチ、糸、22×15×15cm(可変)

《ミミ》2021、ヒノキ、胡粉、顔料、13×5×5cm

《ひつじ #1》2022、ミズメザクラ、6×9×8cm

《temperature》2022、ガラス、レジン、9.8×6×6cm

《貝と目》2020、イチョウ、108×135×8cm
山西 杏奈 (やまにし・あんな)。1990年大阪生まれ、2014年に京都市立芸術大学工芸科漆工専攻を修了。2017年にKulttuuriKauppila(ii / フィンランド)でのアーティスト・イン・レジデンスに参加、2023年には「ARTISTS' FAIR KYOTO2023」に参加、優秀賞を受賞するなど、精力的に制作活動を行う。主に木という素材が持っている硬質感や重量感、塊といったイメージと対極するようなモチーフを扱い、鑑賞者の知覚に働きかける作品を制作。
GALLERY EXHIBITION
NEWS
主な個展
-
2024「親密さ、あるいは温度のような」GALLERY crossing、岐阜
-
2022「情緒的な尺度」GALLERY crossing、岐阜
「自然体の自然」2kwgallery、滋賀 -
2018「あわいのかたち」崇仁小学校、京都
-
2016「inside of the case」同時代ギャラリー、京都
-
2014「transparent color」gallery KUNST ARZT、京都
主なグループ展
-
2024「忘却の記憶」pool side gallery、金沢
「工芸のゆくえ」工芸青花 一水寮、東京
「visualize」haku kyoto、京都 -
2023「ミニマル美術」KUNSTARZT gallery、京都
「つきうつし」ギャラリー16、京都
「皮膚で見る」MARUEIDO gallery、東京
「ARTISTS’FAIR KYOT2023」東本願寺渉成園、京都
「GALLERY crossing The Viewing room "Perspective"」GALLERY crossing、岐阜
「Kyoto Art for Tomorrow-京都府新鋭選抜展2023」京都文化博物館、京都 -
2020「ウィルヘルミーの吊り板」MEDIASHOP gallery、京都
「朝と夜、森にて」gallery @KCUA、京都 -
2018「Kyoto Art for Tomorrow-京都府新鋭選抜展2018」京都文化博物館、京都
受賞歴
-
2023ARTISTS’FAIR KYOT2023 マイナビアートアワード 優秀賞
-
2019アーツサポート関西岩井コスモ証券ASK支援寄金
-
2014京都市立芸術大学作品展 大学院市長賞
-
2013京都銀行美術支援制度2013年度購入作品選抜
-
2011京都市立芸術大学作品展 平館賞